SCI'12  第56回システム制御情報学会研究発表講演会

  • トップ
  • 募集案内
  • テーマセッション
  • 講演申込み
  • 講演論文投稿
  • 参加申込み
  • 講演会企画
  • プログラム
  • 発表者の皆様へ
  • 司会者の皆様へ
  • 講演論文集 (CD-ROM) 申込み
  • 協賛編
  • SCI'12実行委員会

募集案内

研究発表分野

テーマセッション

 現在関心が高いと思われるテーマを選定し,研究発表を 募るものです.

  1. マルチエージェントシステム制御の新展開:理論と応用
  2. 計算機科学とシステム制御の新展開
  3. 意思決定と最適化
  4. 生物/機械系における環境認識と適応
  5. サステイナブルFA技術における理論と実践
  6. 創発システムと計算知能
  7. パラレルメカニズム

普通セッション

 広範囲な研究を募集します.次のようなキーワードに関する研究です.

  1. システム理論,システム技法,応用システム解析
    構造解析,安定性,信頼性,安全性,シミュレーション,最適化,多目的最適化,システム評 価,意思決定論,大規模システム,離散事象システム,自律分散システム,ハイブリッドシス テム,スケジューリング手法など
  2. 制御理論,制御技法,制御応用
    モデル予測制御,ロバスト制御,非線形システム,確率システム,ハイブリッド制御,分散制御,ロボット制御,適応制御,デジタル制御,モデリング・同定・推定,制御系解析,制御系設計,制御技術など
  3. 計測,センシング,信号処理
    位置測定,GPS,RFID,DSP,センサ,センサネットワーク,計測技法,信号処理理論,アレイ信号処理,音声処理,画像処理など
  4. コンピュータ,情報処理,情報ネットワーク
    ソフトウェア工学,CAD,CAM,CIM,CAI,CASE,コンカレントアルゴリズム, 並列アルゴリズム,分散アルゴリズム,データベース,コンピュータグラフィックス,オブジ ェクト指向,マルチメディア情報処理など
  5. 知能システム,知能化技法
    機械学習,データマイニング,適応学習システム,メタヒューリスティクス,ソフトコンピューティングなど

募集要項

講演申込み

講演申し込みページからお申込みください.
受信確認メールを返信しますので,3日経過しても確認メールが届かない場合,Webサイトをご利用になれない方は下記の問合せ先までお尋ねいただき,申込書をご請求ください.

講演時間

テーマセッション・普通セッションとも発表は1件15分以内(質疑応答を含む) の予定です.発表の採否ならびにプログラム編成は実行委員会にて決定します.

講演論文

執筆要項に従って講演論文を作成してください. 講演論文原稿はA4判・2頁で,日本語または英語で執筆ください.講演論文はCD-ROMに編集します.

必要書類の取得

LaTeXにより原稿を作成される方のために,スタイルファイルと原稿サンプル,執筆要項をこちらよりダウンロードできます.

講演プログラム

2012年2月下旬にWebサイトにて公開いたします.

原稿提出

2012年3月1日(木)から3月16日(金)の間に講演論文原稿の pdf ファイルを提出して下さい(サイズは2MB以内).提出方法は2012年2月月下旬にWebサイトにてご連絡します. なお,講演論文の著作権は「システム制御情報学会寄稿投稿規程」を準用し,学会に帰属するものとさせていただきます.

講演論文掲載料

研究発表1件につき,3,000円(参加費と併せて,銀行振込にてお支払いください)

参加登録と参加費

参加登録はWebサイトからからお申込みください.発表者も参加登録が必要です. 講演会参加費には講演論文集のCD1枚が含まれます.5月14日までに参加費を振込されますと早期割引がございます.
懇親会も参加者数の把握のため、事前登録とともに参加費と合わせての振込をお願いいたします.参加費と懇親会費を別々にお支払いの場合は実行委員会あて事前にお知らせください. 5月15日以降に振り込まれた場合は,振込票など振込を確認できる書類を受付までお持ちください.

5月14日まで 5月15日から
講演会参加費
 会員(正・事業維持) 12,000円 13,000円
 非会員 17,000円 18,000円
 学生会員 2,000円 3,000円
 学生(非会員) 4,000円 5,000円
懇親会参加費 4,000円 5,000円
振込先 紀陽銀行 中もず支店 普通 484875
SCI12 (エスシーアイジュウニ)

問い合わせ先

〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1 大阪府立大学大学院工学研究科電気・情報系専攻 吉岡 理文
  e-mail: sci12secretary@gmail.com
  TEL:072-254-9278

その他事項

特別講演

山本 裕 氏(京都大学)

講演者の表彰

優れた発表を行った若手研究者には学会賞(奨励賞)が贈られます.申請者のみが対象となりますので,評価対象となることを希望される方は申し込み時に必ず自己申請して下さい.審査対象となる資格者は,

  • 会員あるいは入会申請済みであること(3月末までに会費を支払うこと)
  • 講演会初日に30歳未満であること.ただし,事業維持会員からの発表者の場合は35歳未満.
  • 過去に本賞を受賞していないこと.

非会員の方は是非この機会にご入会ください.

懇親会について

  • 日時:5月22日(火)
  • 場所:京都テルサ 東館1F レストラン「朱雀」

システム制御情報学会 〒606-8305 京都市左京区吉田河原町14 近畿地方発明センタービル内
TEL:(075)751-6413 FAX:(075)751-6037 URL: http://www.iscie.or.jp/